とちぎんリーシングとは

当社は、平成4年に栃木銀行グループの一員として、リース・割賦販売などの商品・サービス提供を目的として、設立されました。
栃木銀行のお取引先様を中心に、産業・工作機械等の生産設備機器、医療機器、情報関連機器および車輛のリース・割賦販売を通じ、幅広い営業活動を展開しております。

とちぎんリーシング公式キャラクター リースちゃん・リースくん

\動画でわかる/ とちぎんリーシングで出来ること

リースとは?

リースとは?

リースとレンタルとの大きな相違点は、契約期間の長さです。
リースでは、半年から10年程度といった中長期で物件を借りることができます。そのため、コピー機や複合機といったOA機器、パソコン、サーバといったIT機器、工場における産業機械、工作機械、重機など、長く使い続ける物がリースの対象となります。
一方、レンタルは、日単位や週単位、月単位といった短期で物件を借りることができます。レンタルDVDやレンタル着物、レンタカーなどを思い浮かべるとわかりやすいでしょう。

会計・税務上の取扱いについて 専門用語集

リースご利用の6つのメリット

1資金を有効に運用できます

リースをご利用になれば、月々わずかなリース料で、ご希望の機械設備をご使用になれます。これにより、資金が固定化されずに、お手持ちの余裕資金や借入枠を、“緊急”な他の資金需要あるいは有利な投資や研究・開発に振り向けることができ、資金の運用効率がグンと高くなります。

2機械設備の陳腐化が避けられます

一度機械設備を購入すると、ある程度償却が進むまでは、新しい機種に替えにくい・・・という制約が生じます。リースの場合は、この制約がありません。あらかじめ将来の陳腐化の度合を予測し、リース期間を設定すれば、その期間内に完全償却したのと同じ結果になります。

3リース料は経費で処理できます

毎月のリース料は、税法上、会社の経費として全額損金処理できます。また、月々一定リース料をお支払いいただくことで、機械設備の原価がはっきり認識でき、効果的使用の意欲も促進されます。そのうえ、業績の把握や事業計画の立案も容易になります。

4融資と同等の効果が得られます

リースは、物そのものの導入による設備調達の新しい方法です。機械設備の使用上の権益は、購入して所有された場合とまったく同じです。したがって、とちぎんリーシングから設備を導入するのは事実上、必要にして充分な融資を受けたのと同じ効果が得られます。

5設備の管理事務が簡素化されます

購入の方法をとれば、購入の手続き、物件の償却、固定資産税の申告、保険料の支払い等、煩雑な管理事務がついてまわります。リースなら、これらの事務が不要となり、設備の管理事務が簡素化されます。

6予算ネックを解消できます

予算制度にしばられ、機械設備を購入しにくい場合でも、リースなら容易に導入可能です。一時に多額の資金を必要としないため、資金調達部門に無理な負担をかけず、タイムリーに機械設備を導入できます。

とちぎんリーシングの取扱商品

生産設備機器

生産設備機器
  • 産業用ロボット
  • 工作機械
  • 金属加工機械
  • 化学機械
  • 印刷/製本機械
  • 製版機械
  • 食品加工機械
  • その他

理化学機器

理化学機器
  • 質量分析装置
  • 核磁気共鳴装置
  • 電子顕微鏡
  • X線解析装置
  • 各種試験機器
  • 計測・光学機器
  • その他

医療機器

医療機器
  • 各種X線装置
  • 診断用機器
  • 脳波計
  • 心電計
  • 歯科診療用ユニット
  • 超音波診断装置
  • 検診台
  • 手術台
  • リハビリテーション機器
  • その他医療機器

通信放送用機器

通信放送用機器
  • 電話装置
  • 放送装置
  • VTR装置
  • 業務用無線装置
  • その他

情報関連事務用機器

情報関連事務用機器
  • コンピューターおよび端末周辺機器
  • パソコン
  • 複写機
  • 会計機
  • その他

土木建設機械・輸送用機器

土木建設機械・輸送用機器
  • ブルドーザー
  • 各種ショベル
  • フォークリフト
  • 各種クレーン
  • コンテナ
  • その他

商業用設備機器

商業用設備機器
  • ショーケース
  • 冷凍ケース
  • 空調機器
  • 照明設備
  • 自動包装機
  • 厨房機器
  • 美(理)容業設備
  • インテリア設備
  • その他

車輌・その他

車輌・その他
  • 各種車輛
  • 公害防止機器
  • レジャー設備
  • ホテル設備
  • 洗車設備
  • その他あらゆる機械設備

オートリース取引の種類

メンテナンスは自分たちで管理したい — ファイナンスリース

点検・整備・修理などはリース料に含まれず、別途お客様の負担となります。なお、車両の所有にかかる費用(車両代金・登録諸費用・保険料等)はリース料に含まれます。

購入から管理まで全てまかせたい — メンテナンスリース

保有台数が多くなればなるほど自動車の維持管理業務は大きな負担に。メンテナンスリースは、この膨大な維持管理業務をアウトソーシングし、経営を圧迫する要因を取り除きます。

ファイナンスリースとメンテナンスリースの比較

リース料金に含まれるもの ファイナンスリース メンテナンスリース
車両本体価格
環境性能割
新車登録時の諸費用
自動車税種別割
自動車重量税 初回のみ 全期間
自賠責保険料 初回のみ 全期間
リース期間中の車検・点検・整備
一般整備・一般消耗部品交換
バッテリー交換・オイル交換
タイヤ交換
代車提供

リースの仕組みと手続き

リース取引とは、お客様が機械設備を導入しようとするとき、リース会社がその機械設備をお客様に代わって購入し、長期間にわたり一定のリース料金で賃貸するものです。
リース取引は通常『お客様』、『サプライヤー』、『リース会社』の三者が当事者となります。

お客様借主 リース物件をリース会社から賃貸し、リース料の支払いを行います。
サプライヤー売主 メーカー・ディーラー等のサプライヤーはお客様が選択・決定したリース物件をリース会社に売却します。
リース会社貸主 リース取引におけるリース会社は、お客様から見れば物件の賃貸人であり、サプライヤーから見れば物件の買主となります
①リース物件の選択・決定/リース物件の仕様打ち合わせ②リース申込/審査③リース契約の締結④売買契約の締結(注文書・注文請求書)⑤リース物件の購入⑥物件借受証の発行(リース物件の検収・リース開始)⑦物件購入代金の支払
  • リース期間について
  • 通常2~8年が一般的ですがそれぞれ法定耐用年数に応じて設定されます。基準は法定耐用年数の70%以上(10年以上は60%)の期間でお取扱いしますが、詳しくはご相談ください。
  • リース料のお支払は
  • 栃木銀行本支店預金口座から自動振替でお願いいたします。
    (ご要望があれば、約束手形・普通振込みの方法をとることもできます。)
  • 保険料と固定資産税は
  • リース物件にはとちぎんリーシングが動産総合保険を付保していますから、火災、水害(一部物件を除く)はもちろん盗難や偶発事故にも万全です。
    その際の保険料はリース料に含まれます。(但し、地震・噴火等によって生じた損害は、保険金の対象外となります。)
    固定資産税はとちぎんリーシングが納付いたします。
  • 保証・アフターサービスは
  • 購入したときと同じように、販売会社(サプライヤー)から直接受けていただきます。
  • 中途で解約は
  • リース契約においては、リース契約期間の満了まで解約はできません。
    しかし、どうしても解約しなければならない場合は、物件を返却していただき、規定損害金をお支払いいただくことになります。
  • 契約期間の満了後は
  • リース期間の満了後にリース物件を返却いただくか、そのまま継続して使用(再リース)するか、いずれかを自由に選択できます。
    再リースされる場合のリース料は年間リース料の1/10程度と大幅に割安になっていますのでお気軽にご相談ください。
イメージ図

※*の項目で発生する梱包・送料などはお客様の御負担となります。
※減失・毀損などによる返還不可とみなされた場合は、「廃棄物の処理および清掃に関する法律」に従い廃棄処理を行います。
※廃棄処理の場合に発生する梱包・送料もお客様負担となります。

よくあるご質問

会計・税務上の取扱いについて 専門用語集
お気軽にお問い合わせください。028-632-1566